年末お客様周りをしているのですが、色んなお話を伺う事ができ楽しい時間となっております。今日は飼い猫が超強力ネズミ捕りに引っかかり、這うようにして帰ってきた話が壮絶でした。
何かの拍子に外に出てしまって、帰ってこない。方々探しても居ない。迷子にでもなってしまったかと心配していると、何やらぎこちなく這うように歩いてくる猫が一匹。それが何と飼い猫でありました。手足はボンド状の液体でベタベタ、背中からお尻にかけてはネズミ捕り本体がべっとりと貼り付き歩くのもやっとといった状態。どうしたものか、やはり毛を剃るべきかと悩んだそうですが、思い切って、ベリベリベリ〜と剥がすことにしたそうです。結果そのネズミ捕りの本体はなんとか剥がすことができたのですが、そのボンド常のベタベタ・ネバネバが取れない、拭き取ってもお風呂に入れても取れない。
どいうしたらいいのだろうと頭を抱えていた所、別件でご親戚から電話がありました。そのご親戚、物知りで有名な青年をお持ちだというご隠居で、そんなにお困りでしたら息子に聞いてみましょうということになりました(何やら落語仕立てです。)。
流石の知恵袋もこの案件には太刀打ちできないだろうと考えていたのですが、知恵袋からの回答は、「片栗粉をかけると良いでしょう」というものでした。意外な回答に戸惑いながらも台所へ、白玉粉しかないけどいいかと聞くとダメだと言われ、スーパーへ。言われたように片栗粉をかけ続ける事一週間。どうゆうわけか、どんどんそのベタベタは落ちミルミル以前の美しい毛並みを取り戻して行ったという事でした。猫も嫌がるかと思ったら、気持ちが良いものだから片栗粉付けて付けてアピールをしてきて面白かったとのこと。結局片栗粉1本半を使用し事なきを得た様です。
念のためGoogle先生で調べたところ、様々な対処法は出てくるものの片栗粉という回答はありませんでした。あなたもそんな相談事があったのなら、片栗粉の事をぜひおすすめ下さい。
こんなお話オンラインでは伺え無いでしょう。感謝!